高井戸駅徒歩10分 杉並区の住宅街に開院して70年 地域に根付いた歯科医院です

フッ素は危険?虫歯予防の為に知ってほしいフッ素のこと PART2

今回はフッ素の効果や有効的な使い方についてお話したいと思います。

フッ素の安全性についてはPART1を読んでみてください。

フッ素は危険?虫歯予防の為に知ってほしいフッ素のこと PART1

そもそもどうして虫歯になるの?

食事の度に歯は溶けています。これを脱灰といいます。
しかし唾液の力で溶けた歯は修復されます。これを再石灰化といいます。

虫歯は脱灰と再石灰化のバランスがくずれることが原因です。

フッ素の効果とは

再石灰化を促し虫歯を予防します。初期の虫歯であれば治すことができます。
また歯が酸に強くなる効果もあり、虫歯になりにくい歯の質に改善することができます。
さらには歯磨きで落としきれなかった歯垢(プラーク)が作るむし歯の原因菌の働きを弱め、歯垢(プラーク)が作る酸の量を抑えます。

フッ素の効果的な使い方

フッ素はお口の中に長い時間留まることで徐々に歯を強化したり、再石灰化を促し初期虫歯を治す効果を発揮します。
即効性はありませんが毎日正しく使うことでう蝕(虫歯)を予防します。

フッ素を含むオーラルケアグッズの使用に際して大切なポイントが3つあります。

POINT1 適正な使用量

量は多ければ良いという訳ではありません。
歯磨き粉が多いと口の中が泡でいっぱいになり、うまく磨けない原因となります。
また極端に多量に摂取することはPART1でお話した通り中毒の危険があります。

POINT2 少量洗口

歯磨き粉に含まれるフッ素をお口に留めておく為に口をゆすぐのは最低限に留める方が良いでしょう。
よくゆすがないと気持ち悪いという方には低香味で低発砲や発泡剤無配合のものがおすすめです。

POINT3 使用回数(毎食後+就寝前)

フッ素を長い時間お口の中に留める為に歯磨き後は飲食をしないでしばらく過ごすのがおすすめです。
またお口の中のフッ素の濃度は唾液により徐々に下がっていくので歯磨きの度に使用する方が良いでしょう。
さらに効果的な使い方としては就寝前にプラスケアとして洗口液を使用すると効果的です。
睡眠時は唾液の量が減るのでフッ素の濃度が保ちやすく、間食などしなければ朝までフッ素を留めておくことができます。

フッ素を使えば大丈夫というわけではない!

今回はご家庭で使用するフッ素についてお話しました。

歯科医院ではご家庭で使用するものより高濃度のフッ素を塗布することができるのでフッ素塗布を希望される患者さんがいらっしゃいますし、必要に応じてフッ素塗布を行います。

その際よく相談されるのが

「フッ素の効果はどれくらい続きますか?」

という質問です。

結論から言うとお口に入れたフッ素は数時間後にはなくなります。
また虫歯はブラッシング不足によりプラークという汚れが残ることや、頻回に間食をすることにより脱灰が進みやすい環境にあることなど複数の原因が重なって発生するということを考えると、高々数時間お薬が作用して歯を強化しただけで虫歯がなくなるということはありません。

しかし継続的に使用することで効果があることは実証されています。

大切なのは虫歯にならないよう日々気を付けること、過信をしないことです。

フッ素を上手に使って予防に努めましょう!

 

参考:ライオンホームページ http://www.lion-dent.com/dental/

 

こちらもおすすめです。是非ご覧になってください。

虫歯予防におすすめ!オーラルケア商品特集

歯磨きで気をつけなければいけない3つのポイント

ご予約はこちらから TEL 03-3332-5201

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 石黒歯科医院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.